「アイフルの審査は甘い?厳しい? 絶対に借りれる?」
カードローンの審査や結果連絡がどのように行われるのか気になる方も多いのではないでしょうか。
アイフルの審査について「これから申込みを考えている人」「すでに申し込んで結果を待っている人」それぞれの疑問について、答えていきます。
アイフルの審査
- アイフルの審査通過率は36.0% ※2024年3月単月実績
- アイフルの審査は甘くも厳しくもなく、他の大手消費者金融の基準と同様
- 審査時間は最短18分(土日祝日も申し込める)※お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります
- 審査時間を短くするには、申込時間に注意すること、提出書類に不備がないことが大事
- 審査結果の連絡が来ない場合は、アイフルに電話で確認するのがおすすめ
融資時間 | 最短18分※1 |
---|---|
在籍確認 | 原則、在籍確認なし※2 |
金利(実質年率) | 3.0%~18.0%※3 |
借入限度額 | 1万円〜800万円※4 |
無利息期間 | はじめての方なら最大30日間 |
融資時間 | 最短18分※1 |
---|---|
在籍確認 | 原則、在籍確認なし※2 |
金利(実質年率) | 3.0%~18.0%※3 |
借入限度額 | 1万円〜800万円※4 |
無利息期間 | はじめての方なら最大30日間 |
当サイトではアフィリエイトプログラムを利用し、事業者(アコム社・プロミス社など)から委託を受け広告収益を得て運営しております。ご紹介するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容等は当サイトが独自に記載しています。
目次
アイフルの審査は甘い?審査通過率から通りやすさをチェック
まずは、もっとも気になるアイフルの審査難易度についてみていきましょう。
審査通過率を見ても「審査が甘い」ということはない
結論からいうと審査は甘くありません。じつは、カードローン会社はそれぞれ「審査通過率」を発表しています。
アイフルでも「無担保新規成約率」という形で審査に通過した人の割合が公表されており、その結果は全体で36.0%です。つまり、およそ5人に3人は審査に落ちています。※出典:アイフル「月次推移」データ(2024年3月単月実績)
とはいえ、他の大手消費者金融各社が発表している審査通過率と比較しても、決して「アイフルの審査は厳しい」というわけではありません。
消費者金融各社が発表している審査通過率
アコム | プロミス | アイフル | レイク | |
審査の通過率 | 42.0% ※2023年3月期実績 | 35.6% ※2024年3月単月実績 | 36.0% ※2024年3月単月実績 | 20.6% ※2024年第一四半期 |
アコムの審査通過率が高いのは、カードローンを初めて利用する人の申し込みが多いことが原因だと想定できます。一般的に、2社目3社目の申し込みの場合は、総量規制の関係で審査が厳しくなります。
審査が甘くないのには理由がある
アイフルの審査が甘くないのは、ひと言でいうと「厳正に審査を行っているため」です。お金を返せない人に貸してしまうことが無いよう、貸金業法という国の法律によって定められています。
明確な審査基準は公表されていませんが、返済能力があると判断した人にしかお金を貸さないという考えをベースに、大まかに次のようなポイントで審査が行われると考えられます。
アイフルで融資を受ける条件は? 4つの審査基準を解説
1.安定した収入がある
これは審査に通るための必須条件といっても良いポイントです。正社員はもちろん、派遣社員やアルバイトでも安定した収入があれば審査に通る可能性はあります。
注意が必要なのは年金受給者の場合です。年金は安定した収入と認められず、それ以外の定期的な収入が基本的には求められます。
2.希望する借入額が総量規制の範囲内
総量規制とは、「消費者金融やクレジットカード会社などの貸金業者では、年収の3分の1を超える借入れができない」という貸金業法で決められたルールのこと。
これは、アイフルでの借入れだけでなく、他社すべての借入れを含めた額が対象となります。
カードローン会社は信用情報機関を通じて情報を共有しているので、申込者の借入状況をすべて把握できるのです。
3.信用情報に問題がない
信用情報とは、その人がこれまでに契約したカードローン会社、借入金額、滞納の有無などの情報で、信用情報機関というところに記録されています。アイフルをはじめカードローン各社は、審査のときにこの信用情報を確認します。
過去に延滞歴があるなどの情報が残っていると、審査では不利になる可能性があります。
4.他社で複数借入していない
他社で借入れがあると、まず総量規制の関係でアイフルで新たに借りられる金額が限られてしまう恐れがあります。
それだけでなく、他社の借入先が多すぎると、多重債務で滞納のリスクが高くなるのではないか、返済能力に問題があるのではないか、と判断され審査に通らない場合もあります。
アイフルの審査はどういう流れ?
アイフルで審査を申し込む流れはおおよそ次のとおりです。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
STEP1.必要書類をそろえる
アイフルの審査に申し込むには、まず次のような本人確認書類の提出が必要です。
また希望する利用限度額がアイフル単体で50万円を超える、もしくは他社との借入額の総額が100万円を超える場合は、次のような収入証明書類の提出も求められます。
STEP2.各種方法で申し込み
アイフルの申込方法には、以下の5つがあります。
この5つの中から申込方法を選び、個人情報などの必要事項をアイフルに提出します。時間や手間をかけたくない、なるべく早くお金を借りたい、という人にはインターネットかスマホアプリによる申込みがおすすめです。
ちなみに「無人契約機で申し込むと、審査が甘いのでは?」と思う人もいるようですが、審査基準はどのような申し込み方法を選択しても同じです。
無人契約機でローンカードを受け取りたい場合も、インターネットやスマホで申し込みをして、審査結果を受けたのちに無人契約機に向かうのが時間のロスがないですよ。
STEP3.書類の提出
STEP1でそろえた本人確認書類や収入証明書類を提出します。インターネット申し込みを選択すると、画像を取り込んで提出するだけなのでとても簡単でスピーディーです。
また提出した書類に不備があると審査に時間がかかったり、最悪通らない可能性もあるので、しっかり確認してから提出しましょう。
STEP4.審査の開始
書類の提出後は、アイフルの担当者から本人確認と在籍確認の電話がかかってきます。
本人確認とは、申込者が実在するのか、申込内容に間違いがないかをアイフルが確認するために行うもの。
在籍確認は、申込者が提出した個人情報に記載されている勤務先に実際に勤務しているのかを確認するために行うものです(※アイフルは電話での在籍確認は原則なし)。
「職場への電話連絡はカンベンしてほしい!」と思った人もいると思いますが、アイフルの在籍確認は書類提出での対応も可能です。
たとえば会社名が入った健康保険証や、直近1ヶ月分の給与明細書などを提出することで、電話による在籍確認に代えることが可能です。会社にバレるのが不安な場合は、書類での在籍確認に変更してもらいましょう。
STEP5.審査結果の連絡
審査が完了すると、審査結果がメールまたは電話で通知されます。アイフルのホームページによると、審査結果が出るまでの時間は最短18分となっています※お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
しかし、審査回答時間は9:00~21:00となっており、21時ギリギリやそれ以降の時間帯での申込みだと結果の通知が翌日以降となる可能性があるので注意しましょう。
融資時間 | 最短18分※1 |
---|---|
在籍確認 | 原則、在籍確認なし※2 |
金利(実質年率) | 3.0%~18.0%※3 |
借入限度額 | 1万円〜800万円※4 |
無利息期間 | はじめての方なら最大30日間 |
融資時間 | 最短18分※1 |
---|---|
在籍確認 | 原則、在籍確認なし※2 |
金利(実質年率) | 3.0%~18.0%※3 |
借入限度額 | 1万円〜800万円※4 |
無利息期間 | はじめての方なら最大30日間 |
アイフルの審査は時間がかかる?土日の対応は?
審査は最短18分、融資も最短18分が可能
アイフルの審査はスピーディーで、融資までの時間が短い特徴があります。最短18分で審査が完了し、即日で融資を受けることも可能です※お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
ただし「スムーズに審査が進めば」という条件付きであることと、次の項目で説明するように申し込む時間帯によって即日融資が受けられないケースがあることに注意してください。
「審査回答時間」とは?土日も対応している?
アイフルの審査には「回答時間」が設定されており、9:00~21:00です。この時間帯であれば、最短18分で審査結果が通知されます ※お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。そして土・日・祝日かかわらず同じ時間帯で審査対応をしてくれます。
ですので、土日や祝日でも最短即日で申し込み~融資まで完了できる可能性があります。一方で、土日でも平日でも21時以降の夜間帯に申し込んだ場合は、審査の回答が翌日以降となり、融資も即日受けることができないので注意しましょう。
アイフルからの審査結果が来ない!連絡が遅い理由は?
アイフルの審査結果は申し込みの際に登録したメールや電話番号に通知されます。ホームページには「最短18分で審査完了」と記載されていますが、それ以上時間がたっても結果がこないケースもあります。
急いで借入れをしたいのに、「何か問題でもあるのかな?」と不安になりますよね。
このような場合、次のような原因が考えられます。
それぞれの原因を詳しくみていきましょう。
1.記入した内容に不備・虚偽があった
申込時に記入した個人情報と、提出した免許証などの本人確認書類や源泉徴収票などの収入証明書類を照合した際に不備や虚偽がある場合、審査結果の通知に時間がかかります。申込内容の確認を行う必要があるためです。
申込後は、本人が申し込んだのか、申込内容に間違いがないかを確認するため、アイフルの担当者から本人確認の電話がかかってきます。ちょっとした間違いの場合は、電話確認の際に伝えることで修正してもらうことが可能です。
しかし不備に気づかないまま進んでしまうと、内容確認に時間がかかるため、審査結果の通知が遅れてしまいます。
2.営業時間外に申し込んだ
アイフルの審査回答時間は「土・日・祝日を含む9:00~21:00」です。この時間帯に申し込むと、最短18分で審査結果の通知を受け取ることも可能ですが、時間外に申し込んだ場合は翌日以降の回答になります ※お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
また、時間内でも21時ギリギリに申し込んだ場合はやはり翌日以降の回答になる可能性が高いです。時間に余裕をもって申し込みましょう。
3.ほかの申込者が多く審査に時間がかかっている
申込者が増えて混雑していると、審査の開始が遅れる可能性があります。早く連絡がほしい場合は、なるべく申し込みが多くならない時間帯を選んでみるのもよいでしょう。
4.在籍確認など、審査の過程で問題があった
本人確認や在籍確認は、申込みの内容を裏付けるための大切な手続きで、審査結果に影響を与える項目です。
本人確認・在籍確認がきちんと行われなかった場合、確認が取れるまで審査結果の通知が遅れてしまいますので、これらの電話確認には必ず応じましょう。
5.他社借入や信用情報に問題があった
アイフルに限らず消費者金融は総量規制という融資額の上限ルールに従っており、年収の3分の1を超える融資が原則禁止されています。複数の借入先がある場合は、その合計額が対象です。
そのため他社での借入れがある場合や、申込時に希望する利用限度額が高い場合は、アイフル以外の借入件数や借入総額を確認するため時間と手間がかかり、審査結果の通知も遅れると考えられます。
過去に融資返済の滞納があるなど信用情報に問題がある場合も、同じく状況を確認するため時間がかかる場合があります。
6.何らかの理由で連絡が取れない
アイフルの担当者が審査結果を電話やメールで通知しているにもかかわらず、申込者に届かない場合があります。その原因としては、連絡先の記入ミス、通知のメールが迷惑メールフォルダに分類されているなどが挙げられます。
思い当たる節がないか確認してみましょう。
【審査中のギモン】アイフルの審査結果が来ない時にできること?
審査の結果がなかなかこない場合には、「チェックしたいこと」と「問い合わせ」の大きく2つがあります。まず「チェックしたいこと」については、次の3つを確認してみてください。
迷惑メールフォルダにメールが届いていないか
アイフルから審査結果の通知メールが来ているのに、迷惑メールフォルダに分類されてしまって気づかないケースはけっこうあります。結果がこないときは、念のため迷惑メールフォルダを確認するのがよいでしょう。
記載した内容に間違いはなかったか
そもそも電話番号やメールアドレスを誤って記載してしまうと、アイフルの担当者は結果を知らせることができません。
もし間違えたことに気づいた場合は、アイフルに問い合わせて正しい情報を伝えましょう。
審査に落ちる原因はないか
たとえば、申請内容に虚偽が疑われる部分がある、希望する借入額がかなり大きい、他社の借入件数が多いといった場合、融資リスクが高いと判断され審査が長引くことが考えられます。
審査に不利になりそうな要件がないか、確認してみてください。
チェックしてもわからなければ電話で問い合わせを
3つのポイントをチェックしても審査結果がこない原因がわからない場合は、直接アイフルに電話で問い合わせてみましょう。
アイフルの問い合わせ電話番号
0120-337-137(受付時間9:00~21:00)
この番号は「申込みを完了した人が優先して審査を受けたい場合の連絡先」でもあります。24時間受付ではないので注意してください。
アイフルの担当者に電話がつながったら、まず審査結果がこない原因を担当者に確認します。
その際、書類の不備が原因の場合は再提出する、記入ミスがあった場合は正しい情報を伝えるといったように、原因を特定して改善すれば、すみやかな審査結果の通知につながるでしょう。
アイフルの審査落ち後でも借入はできる?落ちたあとに融資を受けるには
残念ながらアイフルの審査に通らなかったという場合、「他社のカードローンに申し込んでみる」「アイフルにもう一度申し込んでみる」という2つの方法が考えられます。それぞれに注意点やデメリットもあるので、詳しく見ていきましょう。
【早く融資を受けたいなら】別のカードローンに申し込む選択も
アイフルの審査に落ちたものの、即日融資などスピーディーな借り入れを受けたいという場合は、他社のカードローンに申し込むという方法があります。
他社のカードローンであればアイフルと審査基準が変わるため、「アイフルでは審査に落ちたけど他社では通る」という可能性もゼロではありません。
代表的なカードローンは以下の3つでしょう。
これらのカードローンも即日融資に対応しており、急いでいる人にはおすすめです。
【時間にかなり余裕があるなら】アイフルにもう一度申し込む
アイフルにもう一度申し込むことも不可能ではありません。ただし半年以上時間を置く必要があります。
というのも、審査に落ちて半年間は審査内容の情報がアイフル側に残っているため、断られる可能性が高いからです。再審査を申し込むなら、半年以上経過してからがよいでしょう。
この記事のまとめ
この記事では、アイフルの審査を「受ける前」「受けている最中」「受けた後」のそれぞれのタイミングで多くの人が感じる不安や疑問への回答・情報をまとめました。
「審査が厳しい?」「時間がかかる?」「結果がこないのはなぜ?」といった心配は、ほとんどの場合、正しい情報を持っていない・足りないときに感じるものです。
審査の基準や申し込みの流れ、審査の対応時間帯・曜日といった情報と、確認するべきポイントをしっかり押さえれば、心配な気持ちも小さくできます。この記事も参考に、ぜひアイフルの有意義な活用につなげてくださいね。