
現在、dカードとdカード GOLDへの新規入会や利用でポイントをもらえるキャンペーンが多数開催されています。
この記事では、お得なキャンペーンの内容や逃さずポイントをもらう手順、もっとも多くのポイントを獲得する方法をご紹介します。
dカードまたはdカード GOLDの発行を検討している人は必見の内容です。ぜひ参考にしてください。
dカード・dカード GOLDのキャンペーン情報 サマリ
- dカード GOLDは新規入会キャンペーンの併用で、合計最大11,000ポイントがもらえる
- 入会後に参加できるキャンペーンも利用すれば、さらに多くのポイントを獲得できる
- キャンペーンでポイントをもらうには、エントリーと獲得条件の達成が必須
本記事はプロモーションを含みます。当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、売上の一部が運営者に還元されることがあります。なお、得た収益が記事中での製品・サービスの評価に影響を与えることはありません。
目次
現在開催中のdカード・dカード GOLDのキャンペーン
まずは開催中のキャンペーンを一覧でご紹介します。
これらのキャンペーンは併用もできます。dカード・dカード GOLDは高還元率カードとして知られていますが、キャンペーンを活用すれば、それだけで多くのポイントを獲得できますよ。
\新規入会キャンペーン/
カードの種類 | 内容 | 獲得ポイント | 開催期間 |
---|---|---|---|
dカード![]() | 新規入会&利用&WEBエントリー 「キャッシュレス利用特典」 | 最大2,000ポイント | 常時開催 |
dカード GOLD![]() | 新規入会&利用&WEBエントリー 「キャッシュレス利用特典」 | 最大5,000ポイント | 常時開催 |
\利用者向けキャンペーン/
カードの種類 | 内容 | 獲得ポイント | 開催期間 |
---|---|---|---|
dカード![]() dカード GOLD ![]() | 「dカードタッチ決済」 dカードのタッチ決済 (Visa・Mastercard) サービスの利用 | 最大10,000ポイント | 2025年2月28日(金)まで |
「家計まるごとdカードお支払いがおトク!」 電気・ガス・水道など、 対象加盟店で それぞれdカードで初めて支払う | 最大4,000ポイント | 2025年3月31日(月)まで | |
dショッピング 「毎月5のつく日はポイント最大20倍」 | 最大3,000ポイント | 常時開催 | |
ふるさと納税 毎週金・土はd曜日 | 最大24.5%還元※ | 常時開催 |
※dカードに設定したd払い決済のお支払いが対象です。
dカード

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.0% |
国際ブランド | VISA・Mastercard |
dカード

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.0% |
国際ブランド | VISA・Mastercard |
dカード GOLD

年会費 | 11,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 1.0%~ |
国際ブランド | VISA・Mastercard |
dカード GOLD

年会費 | 11,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 1.0%~ |
国際ブランド | VISA・Mastercard |
dカード・dカード GOLDの新規入会キャンペーンで最も得する方法
新規入会を検討している人は、常時開催されているキャンペーンの「キャッシュレス利用特典」を利用すれば、dカードでは最大2,000ポイント、dカード GOLDでは最大5,000ポイントをもらえます。
ですが、前に記したとおり他のキャンペーンを併用すればさらにポイントを獲得できるんです。獲得方法を詳しくご紹介します。
まずは常時開催キャンペーンのポイントを獲得
新規入会「キャッシュレス利用特典」
まずはキャンペーンにエントリーをして、誰でも参加できる入会キャンペーンの「キャッシュレス利用特典」のポイントを逃さず獲得しましょう。
入会翌々月の月末までのショッピングの際に、通常のポイントに加えて10%または20%還元という多くのポイントをもらえます。

画像引用:dカード公式
- dカードの利用=10%還元
- dカード(iD決済)の利用=20%還元
会計時に「iDで」と伝え、dカードまたはdカード GOLDをかざして決済 - d払い(dカード決済)の利用=20%還元
d払いの支払い方法をdカードまたはdカード GOLDに設定して決済
*もらえるポイントの上限は、dカードは2,000ポイント、dカード GOLDは5,000ポイントです。
例えば、dカード GOLDで50,000円以上の決済をすると5,000ポイントを獲得できます。dカード(iD決済)またはd払い(dカード決済)なら、25,000円以上の決済で5,000ポイントを獲得できます。
もちろん、dカード・dカード(iD決済)・d払い(dカード決済)を組み合わせての利用も可能です。
合計11,000ポイントを獲得する方法
以下の手順で条件を達成すれば、合計11,000ポイントを獲得できます。
STEP1 | dカード GOLDにお申込み(2024年6月1日以降~) |
---|---|
STEP2 | 入会(申込み翌々月まで) |
STEP3 | 「dカード GOLD 入会&利用特典」にWebエントリー(入会翌々月まで) |
STEP4 | 「dポイントクラブ」「ご利用携帯電話番号」の登録 |
STEP5 | 対象ショップでdカード GOLDを利用 対象の公共料金などでdカード GOLDを利用 |
STEP5の「対象ショップ」は次のとおり。日常的に使いやすい店舗が多いので、プラス6,000ポイントの条件達成も難しくはないでしょう。
- Amazon
- ベルメゾン
- dショッピング
- d fashion
- スターバックス カード
- マツキヨココカラ
- 髙島屋
- JAL
- ノジマ
- アディダス オンラインショップ など
- >>その他のdカード特約店
入会後に参加できるキャンペーンでさらに獲得!
入会後に参加できるキャンペーンを併用
dカードを発行した後もポイントを獲得できるキャンペーンがたくさんあります。いつでも参加できるおすすめのキャンペーンを2つご紹介します。
公共料金などの支払いをdカードにすると合計最大4,000ポイント

画像引用:dカード公式
公共料金などの支払いをdカードにすると、対象加盟店での初回支払いで合計最大4,000ポイントを獲得できます。
下記のようにdカードまたはdカード GOLDでエントリーの上、エントリー期間中および期間終了後3か月以内に対象カテゴリの対象加盟店の料金をはじめてdカードで支払うと獲得できるポイント数がより膨らみますよ。
- 新規入会日から120日以内に初回払い=1カテゴリにつき500ポイント
- 電気(東京電力・関西電力・九州電力 など)
- ガス
- 水道(東京都水道局 など)
- 固定電話/通信料金(NTTコミュニケーションズ・ソフトバンク・KDDI など)
- 放送(NHK・J:COM・WOWOW など)
- プロバイダ(So-net・BIGLOBE など)
- 新聞(日本経済新聞・読売新聞 など)
- 保険(日本生命・東京海上日動あんしん生命 など)
dカードまたdカード GOLDの利用者向けキャンペーンは他にも随時開催されています。
- dショッピングのお買い物はdカードがおトク!(dショッピングで毎月5のつく日はポイント最大20倍)
- おくすりの通販サイト「ミナカラ」をおトクに利用しよう♪(ミナカラを「dカードに支払い設定したd払い」で支払うとdポイントいつでも最大3%還元)
- dカード/dカード GOLD新規入会者向け こえたらリボ設定&ショッピング利用特典(入会の翌々月末までにこえたらリボを設定し、5万円以上買物した方に最大4,000ポイントプレゼント)
- dカードならd fashionがいつでもおトク!(d fashionでdカードを使うといつでも2%還元!さらに毎月5のつく日は+7%還元)
- dカード持ってる? d曜日知ってる?(対象サイトでの買い物をd払いで支払うと、dポイントが最大4.0%たまる) など
※参照:dカード・dカード GOLDの利用者向けキャンペーン紹介ページ
過去のキャンペーン内容は?入会のタイミングを吟味
どうせなら、より多くのポイントをもらえる、お得なタイミングで入会したいですよね。 結論から言うと、dカードとdカード GOLDの過去のキャンペーンと比較すると、現在行われている「キャッシュレス利用特典」は同程度の内容です。
過去のキャンペーン
キャンペーン名 | 内容 | 開催時期 |
---|---|---|
dカード「U29応援キャンペーン」 | dカードへの入会で合計最大6,000ポイント | 2023年5月31日終了 |
dカード「利用額の15%ポイント還元」 | 合計最大4,000ポイント | 2023年5月31日終了 |
「dポイント スーパー還元プログラム」 | 『d払い』または『iD(dカード)』で買い物すると、通常のポイントに加え100円(税込)につき最大+7% | 2021年7月9日終了 |
「dカード GOLD Web限定紹介キャンペーン」 | 紹介者に5,000ポイント、被紹介者に1,000ポイント | 2021年11月30日終了 |
dカード「iDキャッシュバック」 | 入会&携帯料金をdカード払いにすると2,000円分のiDキャッシュバック | 不明 |
キャンペーンエントリー時の注意点

dカードのキャンペーンでポイントを獲得するには、エントリーが必要であるほか、ポイント進呈の対象外である決済があるなどの注意点があります。
dカードのキャンペーン 利用の際の注意点
この記事でご紹介した全てのキャンペーンで、キャンペーン参加のエントリーが必要です。せっかく条件を達成しても、エントリーを忘れるとポイントがまったくもらえません。
新規入会後にカードが届いたら、キャンペーンへのエントリーを忘れずに行いましょう。
新規入会キャンペーンのうち、ショッピング利用で最大5,000ポイントがもらえる「キャッシュレス利用特典」には、ポイント進呈の対象外となるサービスがあります。普段の買い物や公共料金の支払いではポイント付与がありますが、確認しておくのが賢明です。
- ドコモの携帯電話利用料金
- ドコモでんきご利用料金
- ドコモの端末故障修理代金
- 電子マネーへのチャージ
- キャッシング返済金
- 国民年金保険料 など
出典:dカード 公式
キャンペーンに関するよくある質問

最後にdカードのキャンペーンに関するよくある質問に回答します。
Q.dカードのキャンペーンは併用できる?
dカード・dカード GOLDのキャンペーンはそれぞれ併用可能です。
新規入会キャンペーンの他にも、カード利用者向けにさまざまなキャンペーンが開催されているのでカード発行後も確認しておきましょう。キャンペーンへのエントリーは忘れずに!
Q.dカードには紹介キャンペーンがある?

画像引用:dカード公式
満18歳から39歳の家族にdカードを紹介すると、紹介した人が最大10,000ポイントもらえるキャンペーン実施中です。(※WEBエントリーが必要です)
紹介された人が対象のカードに入会&条件を満たすと、紹介した人がポイントをもらえます。
キャンペーン期間 | 2024年10月1日(火)~ (終了時期未定) |
---|---|
入会対象カード | dカード PLATINUM(本会員・家族会員)、 dカード GOLD(本会員・家族会員)、 dカード(本会員) |
特典内容 | ・dカード PLATINUM本会員入会→dポイント10,000ポイント ・dカード PLATINUM家族会員入会→dポイント1,000ポイント ・dカード GOLD本会員入会→dポイント5,000ポイント ・dカード GOLD家族会員入会→dポイント1,000ポイント ・dカード本会員入会→dポイント1,000ポイント |
ポイントがもらえる条件の詳細は公式サイトをご確認ください。
家族や友人がdカード GOLDの会員の場合は、紹介キャンペーンの開催時を狙ってみるのも良いかもしれません。
この記事のまとめ
dカード・dカード GOLDはドコモユーザーはもちろん、ポイント高還元率のクレジットカードを探している人におすすめしたいクレジットカードです。
発行を決めたなら、ぜひキャンペーンを最大限に活用してくださいね。