関西在住の方にはおなじみのSTACIAカードに、ポイント特化型とも言える「S STACIA(エス スタシア)カード」が2024年1月に登場しました。
S STACIAカードの特徴
- 年会費永年無料
- 基本還元率1.0%
- 阪急阪神グループなどの対象施設で最大4.0%
- PiTaPaやETCの発行が可能
S STACIAカードの最大のメリットは「年会費が無条件で永年無料」「基本還元率が1.0%」という、これまでのSTACIAカードでは実現しなかったスペックにあります。
カード | S STACIAカード | エメラルドSTACIA PiTaPaカード | ペルソナSTACIAカード |
---|---|---|---|
年会費 | 永年無料 | 1,375円 ※初年度無料 ※年1回以上の利用で翌年無料 | 2,200円 ※初年度無料 |
基本還元率 | 1.0% | 0.5% | 0.5% |
STACIAカードならではの阪急阪神グループの高還元はそのままに、「PiTaPa」も発行できるので、とにかくお得にポイントが貯まります。
この記事ではS STACIAカードのメリット・デメリットのほか、実際にSポイントはどのぐらい貯まるのかなど利用者の口コミを紹介しています。
S STACIAカードの発行を検討中の人は、ぜひ参考にしてください。
S STACIAカード
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1% |
国際ブランド | VISA |
S STACIAカード
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.0% |
国際ブランド | VISA |
当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、売上の一部が運営者に還元されることがあります。なお、得た収益が記事中での製品・サービスの評価に影響を与えることはありません。
S STACIAカードのメリット
S STACIAカードには年会費が無条件で無料になる以外にも、さまざまなメリットがあります。
二重取りできるのでSポイントが貯まりやすい
S STACIAカードはSポイント優待店でポイントの二重取りをすることができます。
対象施設は3,000店舗以上あり、カードの提示とショッピングの利用で最大4%相当という、かなりの高還元を目指せる優待店もあります。
以下はクレジットカードの提示とクレジットカード決済をセットにした場合の最大の還元率の一部です。
Sポイント優待店 | カード提示 | クレジットカード決済利用 | 合計 |
---|---|---|---|
阪急・阪神百貨店 | 最大3.0% ※提示or決済のどちらか | 最大3.0% | |
グランフロント大阪 ショップ&レストラン | 1.0% ※110円ごとに1ポイント | 3.0% ※200円ごとに6ポイント | 最大4.0% |
阪急三番街・阪急西宮 ガーデンズなどの店舗 | 1.0% ※110円ごとに1ポイント | 2.0% ※200円ごとに4ポイント | 最大3.0% |
ディアモール大阪 | 1.0% ※110円ごとに1ポイント | 1.0% ※200円ごとに2ポイント | 最大2.0% |
和食さと | 1.0% ※100円ごとに1ポイント | 1.0% ※200円ごとに2ポイント | 最大2.0% |
エディオン | 0.5% ※200円ごとに1ポイント | 1.0% ※200円ごとに2ポイント | 最大1.5% |
例えば、グランフロント大阪で26,000円を使った場合、合計1,016ポイントが還元されます。
加盟店以外の買い物でも1.0%と高還元であるにくわえて、Sポイント加盟店であれば最大4%になるので、加盟店をよく利用する方にはとてもメリットがあるカードです。
貯めたSポイントの利用先も豊富
貯めたSポイントは阪急・阪神百貨店やイズミヤなどの、Sポイント加盟店や優待店でポイント払いをすることができます。
優待店のジャンル | 対象店舗 |
---|---|
ショッピング | 阪急うめだ本店・阪神梅田本店・イズミヤ・エディオン など |
交通 | 阪急観光バス・阪神高速バス |
駅ナカ・駅チカ | 駅ナカ・駅チカSHOPなど |
宿泊・飲食 | 阪急阪神第一ホテルグループ・アワーズイン阪急・和食さと など |
エンタテインメント&レジャー | 宝塚大劇場など |
Sポイントの加盟店でポイントを利用する際には、ポイント利用をレジで伝えるだけでいいので、とても便利です。
他社ポイントへの交換もできる
Sポイントは他社ポイントとの交換が可能で、はぴeポイントやANA、Pontaなど人気ポイントへ移行できるのも魅力の1つといえます。
Sポイントの使い道に迷った際には、例えば、Pontaポイントに交換してローソンで使えるようにするなど有効活用するのもよいでしょう。
STACIAカードの優待を受けられる
S STACIAカードを持つことで、STACIAカードの共通優待が受けられます。優待はカードの提示だけで受けられます。
STACIAカードの優待店や優待内容は、関西圏特化型カードならではのラインナップとなっています。
優待店 | 優待内容 |
---|---|
阪急交通社 | パッケージツアー料金が3.0%オフ |
アート引っ越しセンター | 引越基本料金(車両費+人件費)が30.0%オフ |
有馬温泉太閤の湯 | 入館料20.0%オフ |
六甲山スノーパーク | 入園料大人200円オフ・小人100円オフ |
大阪歴史博物館 | カード提示で団体料金適用 |
芦屋市立谷崎潤一郎記念館 | カード提示で団体料金適用 |
湊川神社 | カード提示で団体料金適用 |
神社仏閣巡りまでお得にできてしまうのは、STACIAカードならではの優待ですね!
タッチ決済やスマホ決済が可能でレジ対応もスマート
S STACIAカードにはタッチ決済機能が搭載されており、スマートに買い物を楽しめます。
スマホ決済では財布を持たずに支払いが完了するため、現金を持ち歩く必要がなくなります。
また2024年内には阪急・阪神の鉄道でクレジットカードのタッチ決済が導入される予定になっています。
わざわざチャージをしなくても、改札を通り抜けられるため、快適に利用できるでしょう。
ジュニア/キッズカードで子どもでもショッピングができる
S STACIAカードには複数の家族カードが存在し、その中に中高生用のジュニアカード・小学生用のキッズカードがあるのが特徴です。
子どもが電車やバスに乗るだけでポイントが貯まるのは魅力的ではないでしょうか。
PiTaPa加盟店であればショッピングもおこなえますが、ジュニア/キッズカードはクレジット機能がなく1日最大3万円までとなっています。
また、どこでカードを使ったのかをお知らせする「ショッピング利用通知サービス」があるため、利用状況をすぐに確認できます。
「子どもに持たせるのは心配…」という親御さんにも、安心の機能が詰まっていますね。
S STACIAカードのデメリット
多くのメリットがあるS STACIAカードですが、デメリットも存在します。
デメリットも踏まえた上で、利用を検討しましょう。
旅行保険が付帯しない
S STACIAカードには残念ながら旅行保険が付帯していません。
S STACIAカードのように年会費無料のクレジットカードの場合、旅行保険が付帯しないことは決して珍しいことではありません。
一方でお買い物安心保険は付帯しており、海外で購入した商品が破損してしまった場合など、被害額の補償を行ってくれます。
関西圏以外ではメリットが少ない
S STACIAカードは「関西を、まるごと」をコンセプトに誕生したクレジットカードのため、関西圏以外ではメリットがあまりありません。
Sポイントが使える店舗はおもに阪急阪神系の施設が多い関西圏が中心で、他地域では使える場面が少ないためです。
転勤などで引っ越す予定がある人は、他のカードの方が利便性が高くなる可能性があるでしょう。
利用者の口コミ公開!実際に利用した感想は?
S STACIAカードを実際に利用している人に、暮らしのマネー百貨編集部が独自アンケートを実施したところ、「ポイントが貯まりやすい」と満足している人がほとんどでした。
月200〜1,000ポイントほど貯まっている人が多い印象でしたが、中には月に3,000ポイント貯めている人も。
アンケート調査
【調査方法】クラウドソーシングサイト(クラウドワークス)にて募集
【調査人数】16名
【調査期間】2024年9月6日~18日
それでは利用している人のさまざまな意見・感想を見ていきましょう。
みんなの利用実態を調査!
利用してよかった点はある?
言うまでもなく「ポイントが貯まりやすい」という声が多く聞かれました。
施設内すべてでポイントが貯まったりPiTaPaと連携して交通利用でポイントが貯まったりと、あちこちでポイントを貯めることができます。
わからないことは百貨店で教えてもらえるといった点で喜んでいる人もいました。
パソコンインストラクター
ポイントも貯まりやすいし交通機関でも使えるのがうれしい
<よく使う店舗>
西宮北口ガーデンズ
<月の平均獲得ポイント>
1,500ポイント
<感想>
阪神阪急系の商業施設の店舗で全部つかえて、家電や家具などを買うとすごいポイント量になるのを聞き、カードを作りました。実際に家具店で10,000ポイントを獲得できました。また、PiTaPaと連携しているので関西のほとんどの交通機関でポイントが貯まるし、割引もあるのでとても便利に使っています。
ポイントがまとめて貯まった
<よく使う店舗>
阪急百貨店
<月の平均獲得ポイント>
500ポイント
<感想>
結婚式での利用があったので、結婚前にカードを作りました。結婚式場の予約や指輪購入、引き出物購入で利用したら、20,000ポイントが一気に貯まってお得でしたよ!わからないことも百貨店に行けば聞けるので、本当におすすめです。
大学生
梅田で買い物するなら絶対持ってほしいカード
<よく使う店舗>
阪急百貨店
<月の平均獲得ポイント>
10ポイント
<感想>
阪急百貨店、グランフロントなどによくいくので、カードを作りました。よくハービスで食事をするのですが、ポイントが貯まってうれしいです。梅田でよく買い物する人や阪急沿線沿いに住んでいる人はおすすめですよ!
会社員
10倍キャンペーンでポイントがすごく貯まった
<よく使う店舗>
ショッピングモール
<月の平均獲得ポイント>
300ポイント
<感想>
S STACIAカードはいろんなショッピングモールでポイントが貯まるので作りました。たまにポイントアップキャンペーンをやっているのですが、そのときに買い物をするとポイントが貯まりやすいです。
私は10倍キャンペーンで1,000ポイント一気にもらいました。買い物するならS STACIAカードでたくさんポイント貰っちゃいましょう!
よく利用する場所は?
阪急百貨店で利用する人が大半でした。系列店であれば最大4.0%還元されるので納得の理由です。
会社員
阪急系列店なら4.0%貯まる
<よく使う店舗>
阪急百貨店や阪急メンズ
<月の平均獲得ポイント>
3,000ポイント
<感想>
今までで一番貯まったポイント数は阪急百貨店での25,000ポイント。
阪急系列なら4.0%貯まりますし、それ以外でも関西圏なら1.0%は貯まるのでかなりお得です。イズミヤでも使えるので、関西圏に住んでいるならとりあえず作っておくといいですよ!
販売員
阪急西宮ガーデンズならどこでもポイントがつく
<よく使う店舗>
阪急西宮ガーデンズ
<月の平均獲得ポイント>
1,000ポイント
<感想>
阪急西宮ガーデンズによく行くのでカードを作りました。西宮ガーデンズならどこの店舗でつかってもポイントが貯まります。よく利用する人ならおすすめですよ。
医療従事者
さまざまな場所で使える
<よく使う店舗>
阪急西宮ガーデンズ、阪急百貨店
<月の平均獲得ポイント>
100ポイント
<感想>
PiTaPaも利用しています。私は阪急電車によく乗るし、阪急百貨店でよく買い物をするので、ポイントがけっこう貯まります。
阪急の沿線沿いに住んでいる人や梅田でよく遊ぶ人なら持っていて損はないカードですよ。
お得な使い方は?
アンケートでは「阪急系列店で買い物するのがお得!」という声が最も多い結果でした。
よく利用している場所もお得な使い方も、還元率が高くなるという同様の理由で阪急系列店をおすすめしています。
ポイント以外でもイベント時にカードの優待で先行入場するといった使い方をしている人もいました。
会社員
Sポイント加盟店なら普通のカードを使うよりお得
<よく使う店舗>
阪急百貨店
<月の平均獲得ポイント>
350ポイント
<感想>
入会キャンペーンがお得だと知人に聞いて入会しました。阪急百貨店での買い物ならポイントが貯まりやすくて重宝しています。Sポイント加盟店をよく利用するなら普通のカードの何倍も貯まりやすいのでおすすめですよ。
会社員
宝塚歌劇団のチケット購入でも貯まるしポイントで購入できてお得
<よく使う店舗>
阪急百貨店
<月の平均獲得ポイント>
200ポイント
<感想>
ブランド品を買うので百貨店系で使いやすいクレジットカードを探していて、S STACIAカードは百貨店以外でもポイントが貯まりやすいので入会しました。4,000ポイント貯めたこともあります。
宝塚歌劇団のチケット購入でポイントが貯まり、さらにそのポイントでチケット購入もできるのはとてもお得だと感じています。
専業主婦
カードを持っていれば優待でイベントの先行入場ができる
<よく使う店舗>
阪急百貨店・阪神百貨店
<月の平均獲得ポイント>
500ポイント
<感想>
阪急・阪神百貨店をよく利用するのでカードを作りました。バレンタインフェアなどイベントの際に、カードの優待で先行入場できるので目当ての商品が購入しやすくお得ですよ。
改善してほしい点は?
今回のアンケートの中では「特にない」という声が多く、おおむね満足していることが伺えました。
しかし一部「阪急系列店以外では貯めにくい」「旅行傷害保険がついていないのが残念」「即日発行できなかった」という不満の声も。
会社員
阪急系列店以外は少し弱いかも
<よく使う店舗>
阪急百貨店、阪急メンズ
<月の平均獲得ポイント>
3,000ポイント
<感想>
最高で25,000ポイント貯めたことがあります。系列店ではどんどんポイントが貯まる印象ですが、系列店以外だとそこまでお得に貯められないため少し弱さを感じます。
パート
ポイント還元が高くなる店舗がもっと増えるとうれしい
<よく使う店舗>
阪急百貨店
<月の平均獲得ポイント>
300ポイント
<感想>
S STACIAカードを使うようになってからポイントが貯まるので、買い物が楽しくなりました!おおむね満足ですが、ポイント還元率が高くなる店舗がもっと増えたらいいなと感じています。
介護施設指導員
旅行傷害保険がないのと即日発行ができないのが残念
<よく使う店舗>
近所のスーパー
<月の平均獲得ポイント>
300ポイント
<感想>
年会費無料なので気軽に持てる点とキャッシュレス決済OKの店舗が多いのでうれしいです。ただ、旅行傷害保険がついていないことや即日発行できなかったのは残念でした。
S STACIAカードのよくある質問
S STACIAカードの作成を検討する際に、質問としてピックアップされやすいものをまとめました。気になった質問をチェックしていきましょう。
よくある質問
S STACIAカードを申し込むのにお得な時期はある?
S STACIAカードは入会キャンペーンが開催されているときがお得なタイミングです。
2024年7月~9月には、最大10,000円キャッシュバックキャンペーンがありました。
特典内容 | 特典1→S STACIAカード新規ご入会・条件達成で7,000円キャッシュバック 特典2→もれなく3,000円キャッシュバック!マイ・ペイすリボ登録&利用プラン |
---|---|
入会期間 | 2024年7月23日~9月22日 |
利用期間 | 2024年7月23日~10月31日 |
特典1の付与条件 | S STACIAカードへの新規入会(Web入会のみ)かつ利用期間中に合計5万円(税込)以上利用すること |
特典2の付与条件 | ・期間中にインターネットからプラン対象カードを申し込んだ際、「マイ・ペイすリボ」を3万円以下で登録しクレジットカードが発行されている ・カード入会月と入会具機3ヵ月後末日までに合計6万円(税込)以上のお買い物利用がある ・プレゼント付与処理時期に「マイ・ペイすリボ」の登録が3万円以下である |
キャンペーンは定期的に見直しがおこなわれており、入会するだけでポイントがもらえるケースもあれば、利用すればするほどお得になるケースも存在します。
キャンペーン自体は永続するとは限らないため、魅力的なキャンペーンと感じた時点でカードを作成するのがおすすめです。
S STACIAカードは簡単に作れる?
S STACIAカードは満18歳以上で、安定した収入があれば申し込みが可能です。ただし18歳の高校生は対象外となっています。
S STACIAカードはオンラインでの入会だと所定のフォーマットに従って入力するだけで申し込みが完了するため手続きが簡単です。
ただし、カードが手元に届くまで最短3営業日〜1週間かかるので、発行期間を踏まえて申し込みをしましょう。
クレジット機能を利用しなくてもポイントは貯まる?
STACIAカードを持っていれば、Sマークの付くお店でカードを提示するだけで、利用金額に応じたポイントが貯まります。
ただし、店舗によってポイントの付き方が異なり、100円ごと・200円ごとにそれぞれ1ポイントというケースもあれば、利用金額の1.0%・3.0%という付き方もあります。
百貨店ではセール商品の購入だとポイントの還元率が下がるといったケースもあるため、事前に確認しておきましょう。
SポイントカードのポイントをS STACIAカードにまとめることはできる?
ポイントカードの名前・郵便番号・電話番号が同じ登録であれば、SポイントをS STACIAカード1枚にまとめることは可能です。
「ポイントおまとめサービス」で、STACIAカードの特定口座にポイントを集められます。
ポイントカードの有効期限に関しても、STACIAカードのポイント有効期限に準ずるため、期限切れにも注意が必要です。
STACIAカードのポイントには「ポイント蓄積期間」と「ポイント有効期限」があり、毎年1月から12月に進呈されたものがポイント蓄積期間で、ポイント有効期限はポイントの蓄積が終わった年のよく翌年3月末までとなります。
例えば、2024年1月~12月に貯めたポイントの有効期限は2026年3月末です。
関西圏以外でのSポイントの使い方は?
関西圏以外に住んでいる場合、景品交換やポイント交換、寄付などであれば使いやすいでしょう。
例えば、SポイントからANAマイルへの交換が可能で、Sポイント1,000ポイントごとに250マイルへの交換ができます。
関西に住んでいた際にSポイントを積極的に貯めていた人は、ANAマイルに交換し旅行を楽しむこともできます。
他にも和食さと・エディオンのように全国各地に店舗がある場合にも、Sポイントが使えます。
関西圏以外だからといって全く使えないわけではないため、景品への交換やユニセフへの寄付などを好きなものに活用しましょう。
S STACIAカードの解約方法は?
S STACIAカードを解約する際には、カードの発行会社である三井住友カードへの連絡が必要です。
ただし下記の2点に注意しましょう。
S STACIAカードを利用していなくても、家族カード・PiTaPa・ETCカードなどを利用している可能性もあります。
解約する前には付随カードもチェックしておきましょう。
S STACIAカードでSポイントをお得に貯めよう!
S STACIAカードはポイント特化方とも言えるぐらい、これまでのSTACIAカード以上にお得にポイントが貯められるカードです。
- 年会永年無料
- 基本還元率1.0%
- 阪急阪神グループなどの対象施設で最大4.0%
- PiTaPaやETCの発行が可能
利用者の口コミからも、とにかくポイントが貯まる!と多数寄せられていました。
関西エリアに在住の人は、ぜひ候補にいれてみてはいかがでしょうか。